fc2ブログ

店舗紹介



FC2ブログランキング

FC2ブログランキングに参加中!
今日も一押しお願いします!



プロフィール

レイジーキャット

Author:レイジーキャット
梅澤 哲也 1959年1月生まれ
元HRCエンジンチューナー。1991年より米軍放出品店を開業。
趣味はオートバイ、スキューバーダイビングと射撃 



最近の記事



月別アーカイブ



カテゴリー



BLOG-LINK

bbimystere02.jpg



Book Store

国内配送料無料Amazon













Google AD Link



Google AD



**中野店営業時間のお知らせ**
**中野店営業時間のお知らせ** Top固定記事

中野店を再開しています。
準備中札をお店ドアで掲示していますが、かまわずご入店下さい。
感染対策の為、不織布マスク着用の上、ご入店下さい。
咳、熱のある方は入店をお断りします。

・今後は金曜、土曜、日曜のみの営業予定です。
午後2時から開店、午後7時閉店です。
・今後、定休日が月・火・水・木となります。

久々の営業で、のんびり、かたずけながらとなります。
ご容赦下さい。

LAZY CAT


2023年 9月 ペンシルベニア州・ヨーク MAXショー 視察その2
2023年 9月 ペンシルベニア州・ヨーク MAXショー 視察その2

2023092001.jpg

宿はMAXミリタリーショー会場そばのモーテル6。 何故か?モーテル6が隣接して2軒あり、
泊まったのは古くて安い方。流石にお部屋は汚くて、ビックリでした。
いつもどんよりと、低い雲に覆われたイメージの東海岸ですが、
今回は特別 天気が良くて、私が大好きなキャリフォルニア・スカイの様でした。

2023092002.jpg

私にとって初めてのミリタリショー会場はヨーク・エキスポセンターのUPMCアリーナ。
競馬場を中心にした、展示会場です。
もう35年間ぐらい、アメリカのミリタリーショーを廻っていますが、最近は同じ場所の
ルーチンワークだったので、新しい都市の新しい会場はちょっと緊張します。

2023092003.jpg

ベトナム・ベッテランの為の慰霊碑も

2023092004.jpg

ココがUPMCアリーナのビルディングです。

2023092005.jpg

MAXショー会場入り口。規模的にはケンタッキー州ルイビルのSOSショーに比べると少し小さい気が
しますが、それでも日本のショーの数倍の規模です。

依然として、あまり現用装備は出て来ません。今回は前回、大量に放出されていたACU迷彩装備も
あまり見かけませんでした。
そんな訳で今回もプチ・ビンテージ物で頑張ってみます!


2023年 9月 ペンシルベニア州・ヨーク MAXショー 視察その1
2023年 9月 ペンシルベニア州・ヨーク MAXショー 視察その1

私にとっては初めての場所、ヨークでのMAXショーとなります。
いままでMAXショーは同じペンシルバニア州のでしたが、
ヨークは南東のワシントンDCに近い場所となります。
すぐ南が麻薬中毒者のショッキングが動画で有名なバルチモアであります。
ちょっと、治安がどうか?不安ですが、視察と言う事で行って来てみました。

2023091701.jpg

まずはANAのラウンジで… 新メニューは銀杏炒め。美味しかったです。
けど、あまり多く一度に銀杏を食べると体に悪いそうなので、そこそこに。

2023091702.jpg

お約束の航空券。去年に比べて、渡米は本当に楽になりました。事前審査も楽だし、
なによりも帰国直前に日本形式のPCR検査をしなくて済む様になったは超絶気楽です!

2023091703.jpg

毎度お馴染み、ワシントンダレス国際空港名物のMobil Loungeの車窓から。
部屋ごと移動なので、まるで 人形劇サンダーバードを思い出しちゃいます。

空港を出て、レンタカー会社のバスで貸出しセンターに到着したら、
カジノ&ホテルチェーンが予約システムダウンしたのと同日に私の予約を取ったレンタカーの
予約システムもダウンして、貸出しが出来ないと言われパニック!
しばらく、私の古臭い脳みそも止まってしまい、言われるがままにウエイティングリストに
ボールペンで書いて貰いました。
それからしばらくの間、まるで他人事の様に 大勢のお客が現れては失望し、茫然と
するのを見ていました。
当時は私も必死だったのですが、そのまま残って待つのは年寄りのみ。
若い他の人はウーバーに迎いに来て貰うか?同じ低価格のバジェットを携帯で契約してから
空港に戻るバスで一旦戻り、再びバジェットのバスで向かうという感じでした。
また、ごく少数ですが、お金持ちはそのまま、高価格で知られる隣のハーツレンタカーの事務所へ
しかしながら、ハーツとエイビスはほぼ倍の価格なので…
私の場合、日本からでは、当日スタートの契約は出来ない。また、調べたら
日本からの契約よりも、米国で直の契約のほうが、さらに高価である事がわかり断念。
やっぱり、年寄り組としてそのまま待つ事にしました。
最悪、システムが毎朝更新される朝9時まで…(ほぼ丸2日間以上起きてる事に?)

結局、立ったまま4時間待ったら、5台だけ貸し出せる車が用意できたが、
システムが使えないから、顧客がプリントして持っている契約書を確認して
車の機種は選べないけど、とにかく貸すという事で、なんとか借りれました。
粘り勝ちかもしれませんが、なぜ、最初からそれが出来なかったかと言えば、
人が減るのを待っていたのだと思います。
ホテル、カジノ、レンタカーと同時に予約システムダウン。そういえば、トヨタ工場の部品発注
システムや英国航空会社のシステムもダウンしてましたっけ。
皆さんハッキングされてはいないそうですけど… 
ちなみにレンタカーのシステムダウンも原因不明。
こちらのTVではハンター・バイデンと組合ストの話ばかりでニュースにすら、なってません。

ワシントンDCのイミグレは長蛇の列でそれだけで2時間以上掛かりました。午後3時に着陸して
レンタカーで走り出せたのが、午後9時。豪雨の中移動し、モーテルに着いたのが、
午後11時過ぎ。
とてもタフな出だしの一日となっちゃいました。
機内で2時間半のガーディアンズ・オブ・ギャラクシー3と3時間12分のアバター2を見てしまい
寝なかったのを後悔。アメリカSF映画って短くなかったっけ?

2023091704.jpg

ようやく借りれた車はシボレー トラックス(CHEVROLET TRAX)
シボレー版ヴェゼルってとこでしょうか?

2023091705.jpg

メキシコ生産でエンジンは1.2L 直3 DOHCターボ。ちょっと非力…
ま、選べないからしようがないですね。重心が低い車が好きなので、腰高の車は苦手。
日本だと周りがよく見えて良いかもしれませんが、ここだと巨大な車に囲まれているので
意味がありませんね。


2023年 9月 商品紹介 その2
2023年 9月 商品紹介 その2
USED ECWCS GEN3 CLOTHING
中古 ECWCS GenIII 衣類 更新


2022121001.jpg

9月に入りましたので、そろそろと中古ECWCS衣料ページを更新しました。

一生懸命、画像を一点ずつ撮り、お見せしようと頑張ってますが、
あくまでも中古商品です。
掲載した以外に、細かな傷や変色等、見落としがあるかも知れません。
神経質な方はご遠慮下さい。
商品は総て一点物の中古です。画像は販売商品その物となります。
当店のシステム上、在庫数反映が遅いので、売り切れの場合はご容赦下さい。

ご購入は、ココをクリック!


2023年 9月 商品紹介 その1
2023年 9月 商品紹介 その1
FILBE USMC PACK Hydration System Complete
中古 海兵隊 FILBE ハイドレーション


2023090501.jpg

海兵隊現行のFLIBEシステムの両肩で背負えるショルダーバンドが付いた
中古ハイドレーションです。
ハイドレーション中身は3Lのキャメルバッグ。
ハイドレーションホース固定用クリップも付いてます。
目立つ傷や汚れはありません。程度良の中古となります。
(細かな傷や汚れが気になる方は、ご遠慮下さい)

2023090502.jpg

ご注意:コレクションまたはコスプレ装飾用です。

2023090503.jpg

コントラクトナンバーは海兵隊独自のMですが、中古の為、はっきりとは読めません。

ハイドレーション・キャリアー上部のハンドルにガムテープの残りがある場合があります。
また、グリムロックは付属しません。

ご購入は、ココをクリック!


2023年 8月 商品紹介 その3
2023年 8月 商品紹介 その3
USMC Catoma EBNS Enhanced BedNet System One Man Tent w/ Rainfly
海兵隊 カトーマ ポップアップテント


2023083101.jpg

簡単に設営可能なポップアップネットにポールとペグとフライシートがナイロンバッグに入った
一人用テントです。 軽量小型でオートバイ、自転車での旅行に最適。

収納時サイズ:33x33x7.6cm 重量約2kg
設営時サイズ:床長さ約229cm幅約84cm
NSN: 3740-01-546-4354ですが、ケース等にNSNとコントラクトナンバーの記載はありません。
-内容物-
*ポップアップネット本体
*フライシート
*ポール
*EASTON製ジュラルミンペグ7本
*補修キット
*ナイロンバック
2023083102.jpg
収納時

新品と程度の異なる中古があり、程度によって値段が異なります。
また、中古には補修キットが含まれません。

収納時の説明がナイロンバッグの内側の解説図にありますが、YOUTUBEで判り易い動画を
見つけました。動画は、ココをクリック!
最初にポップアップネットを3分割にまとめる手さばきと、その後、二つ折りに畳む時の
手をクロスする様子が良く判ります。

ご購入は、ココをクリック!


2023年 8月 商品紹介 その2
2023年 8月 商品紹介 その2
ARMY COMBAT GLOVE
アーミーコンバットグローブ


2023080902.jpg

アーミーコンバットグローブのタッチセンサーに対応したタイプ2は紹介していたのですが、
オリジナルのアーミーコンバットグローブの紹介をすっかり忘れていました。
サイズはM、XLの2種類です。繊維部分は、刃防性ケブラー繊維で
レザー部分は耐水性ゴートスキンです。

2023080903.jpg

2枚重ねて縫われた下側のラベル
製造メーカーはPromotions Plus Inc. または HWI Gear, Inc.
コントラクトはネィテック予算のW911QY

2023080904.jpg
上側のラベル
物品管理ナンバーはNSNではなくMCN (Management Control Number)、  タイプ2と同じです。
急造の試作などで、まだNSNナンバーが決まっていない品目に採用部門が付けた一時的な
物品管理ナンバーで7桁目のアルファベットは採用部門で決まるそうです。
また、8桁目以降の番号も品目体系的に分けられた番号ではなく、ただの積み重ねだそうです。
参考 CIE Hub

MCNナンバーが通常ラベルの上に重ねて付けられている所を見ると、よほど慌てて作られて
いるのかも知れません。推測ですが、海兵のFROGグローブが2009年頃には普及していて
陸軍はそれに対抗する為に、慌ててアーミーコンバットグローブを作って供給したのかも?

2023080905.jpg

袋入りの新品です。

ご購入は、ココをクリック!


2023年 8月 商品紹介 その1
2023年 8月 商品紹介 その1
JACKET, FLYER'S, CWU-36/P
フルパッチ ノーメックス フライトジャケット CWU-36/P


一点物の店舗商品紹介です。

2023080301.jpg

中古ですが、比較的程度が良い、フルパッチ空軍仕様のCWU-36/Pです。
45/Pよりも薄手ですが、中にスウェットとかを着て調整出来れば、
長いシーズン着用出来ると思います。L2-Bと一緒ですね。

サイズM ¥46800

2023080302.jpg

裏側

2023080303.jpg

契約はアルファですが、製造メーカーはSUMMIT APPAREL CORP.
80年代のアルファのCWUに多いパターンです。今になって判れば、空軍から送り込まれた
John Niethammerさんが居た時のアルファだから、契約だけ取って来て、
外注に作らせる事も出来た訳ですね。

2023080304.jpg

紙タグ付き新品のCWU-45/PはL、XLサイズだけですが、
中古から新品同様品のCWU-36/P、45/Pは、SサイズからLサイズまで在庫があります。
価格も、程度によってリーズナブルな物からさまざまです。
 
当店で見逃した些細な汚れがある場合もありますので 
是非、店頭で細部まで見て、納得してからご購入下さい。