fc2ブログ

店舗紹介



FC2ブログランキング

FC2ブログランキングに参加中!
今日も一押しお願いします!



プロフィール

レイジーキャット

Author:レイジーキャット
梅澤 哲也 1959年1月生まれ
元HRCエンジンチューナー。1991年より米軍放出品店を開業。
趣味はオートバイ、スキューバーダイビングと射撃 



最近の記事



月別アーカイブ



カテゴリー



BLOG-LINK

bbimystere02.jpg



Book Store

国内配送料無料Amazon













Google AD Link



Google AD



- Naval Special Warfare Machine Gunner Gear set [Desert OPS.] - その2
1/6 Toy Soldier NAVY SEAL マシンガナーギヤセット その2
Barrackのマシンガンを持たせてみた。マシンガンはこちら
200803nsw11.jpg

200803nsw10.jpg
●シュワちゃんの映画の見過ぎか?マシンガンと言えば腰だめで撃ち捲くりを連想してしまう。
200803nsw12.jpg
●余ったパーツ。 とにかくお徳なギヤセットです。
詳しくはココをクリック!

Powered by military-maniacs
---------------------------------------
サバゲチームに贈る ミリタリー専門サイト
ミリタリーマニアックス


- Naval Special Warfare Machine Gunner Gear set [Desert OPS.] - その1
1/6 Toy Soldier NAVY SEAL マシンガナーギヤセット その1
200803nsw09.jpg
シール・マシンガナーのギヤセットです。人形素体とマシンガンは付属しませんが、その他の大量
なパーツと服装が全て付属します。ベンダブルハンドや一体成型のスニーカー。大量なMLCS
パウチが付属し、お得なギヤセットです。¥4,800 注:人形素体と銃器は含まれません。
詳しくはココをクリック!

今回の新製品は人形素体抜きのギヤセットが復活。しかも銃器も付属せず、低価格での販売と
なった。既に各社からマシンガンが競作されているので、それを使って欲しいとの考えだ。

私はフィギュアに関しては、特別な技術やセンスを持ち合わせていないが、一般的なユーザー
としてレビューをしてみたい。
200803nsw01.jpg
●一度開けると大量のパーツが吹き出して、元に戻せなくなる懐かしいギヤセット200803nsw02.jpg
●大量のパーツと衣類。キャップはベースボールスタイルとブーニーハットの二種類。
200803nsw03.jpg
●きちっとした作りのソフトアーマー。残念ながらプレートは仕様変更で付属しない。
200803nsw04.jpg
●一体成型品のスニーカー。シールといえばこいつとオークリーと謎の…
200803nsw05.jpg
●MLCSキャンティーンカバー。ユテリティパウチとしても使えるのは実物通り200803nsw06.jpg
●M60パウチの中身に100円ショップで売られているクッションパットを使ってみる。
このM60パウチは上蓋を捲り上げて、中蓋を使えば実物通りにダンプパウチとして使える。
200803nsw07.jpg
●M60パウチにはベルトリンク収納に使われる縦長プラケースかダンボール箱が入っているので
それなりの形状が欲しい。ブロック状に切って、3個を重ねて一つのパウチに入れた。
200803nsw08.jpg
●ファスティックの紐は長すぎるので短く切って、内側に端を折って瞬着で固定。

Powered by military-maniacs
---------------------------------------
サバゲチームに贈る ミリタリー専門サイト
ミリタリーマニアックス
---------------------------------------


ACU Patch
20080321acupatch.jpg
ルイビルで入荷した新商品を紹介したい。
最新のACU実物パッチであまり流通していないU.S.ARMYテープと
右肩用ACU星条旗パッチ。今のところ、実際の画像では、フルカラーの
星条旗のほうが良く見るけど、そのうちこれに総て変わるのだろうか?
また、例の映画で有名なパッチと階級章も入荷しています。
詳しくはこちらをどうぞ!

Powered by military-maniacs
---------------------------------------
サバゲチームに贈る ミリタリー専門サイト
ミリタリーマニアックス
---------------------------------------


花粉の季節
20080301.jpg
今年の花粉の季節は私にとっては画期的な変化がおきた。
アメリカで強烈な宣伝と共に、どのスーパーでも一押しで
販売していたアレルギー用市販薬ZYRTECを購入して試してみたら、
あらビックリ!って感じで凄い効き目。しかも効き目が長く、
1錠で、まる1日(24Hr)鼻水や目の痒みが止まる。
日本での認可が降りれば、来年はどこでも宣伝の嵐となるに
間違いなし。
米国アマゾンではココ

ところで、私はオートバイ乗り(最近はあまり乗る機会がないけれど)
で、まだ人々が花粉症を騒ぐ前から花粉症を患っている。高校生時代から
オートバイにのり、バスやトラックの黒煙を浴びて育った為だと信じて
いる。その昔、ツーリングで日本に来たばかりのデニーズに入り、
出されたタオルで顔を拭くといつも真っ黒!運輸族に媚びた政治のせいで
環境破壊と喘息や花粉症等の疾患が野放しになっていたって事かな。

Powered by military-maniacs
---------------------------------------
サバゲチームに贈る ミリタリー専門サイト
ミリタリーマニアックス
---------------------------------------


2008年2月ルイビル仕入れ その3
カリカリベーコン
わたしの好物はカリカリに焼いたベーコン。日本でカリカリベーコンを作ろうと
何度も試したが、カリカリになる前にベーコンの存在そのものがなくなってしまう。
200802sdf08.jpg
●巨大で分厚いベーコン。焼いている内に油が溜まり、ベーコンの油でテンプラ状態に
200802sdf09.jpg
●揚げている間にシュリンクして半分の大きさに。
200802sdf10.jpg
●キッチンペーパーで油を取り、出来上がり。
200802sdf11.jpg
●持ち上げてもオセンベイの様に硬く。
やはり大きなベーコンから焼かなければカリカリベーコンは出来ないかも?
朝食にはスクランブルエッグとベーコンが好物だけど、卵の味も日本とは
違い、甘く生臭くないのでとても美味しい。餌から違うのだろうか?
レストランや軍隊のメスホールではガロンのポリボトルに混ぜた卵の液体が
入っているのを使っている様だ。スーパーでも卵の液体ボトルを見る事が
出来る。

水曜日の夜に帰国しました。今回は陸軍物が充実!是非ご来店下さい。

Powered by military-maniacs
---------------------------------------
サバゲチームに贈る ミリタリー専門サイト
ミリタリーマニアックス
---------------------------------------