|
2011年11月 LA 仕入れ その7
|
2011年11月 LA 仕入れ その7
帰国しました。

海兵隊物が入荷しております。是非、ご来店下さい!
サンキスギビングデイを帰国日に選んでしまった為、空港は大混雑で大混乱。 セキュリティチェックの列が空港外まで溢れて、各放送局の取材もごった返して 最悪でした。何よりも、レンタカーを返す前に空港に入り、荷物をチェックインして 身軽になってからレンタカーを返しに行こうと思ったのですが、 空港内が渋滞で車も動かないのにまいりました。
今後はこの日を避けた方が利口ですね。
|
2011年11月 LA 仕入れ その6
|
2011年11月 LA 仕入れ その6
仕入れも日曜日で終了し、のんびりパッキングしてます。

AZUSAのマルカイ・マーケットに行ったら、野菜にはメイドインUSAの表示が 誇らしげに書かれてました。 日本産の野菜なんて、怖くて食べれないって事でしょうか?
米国産のお米も田牧米なんで、とっても美味しいので、早く日本でも食べられる様になれば 良いのですが… 今は米国産の農作物が安心して食べられますね。

ロサンジェルスの朝・晩はとても冷え込みます。昼は20度越えなのに、朝は 氷点下です。 日本は寒いかな?
|
2011年11月 LA 仕入れ その5
|
2011年11月 LA 仕入れ その5 COMPACT DIGITAL NOISE CANCELING HEADPHONES MDR-NC100D

SONY ノイズキャンセリングヘッドホン MDR-NC100D
米国往復の飛行機の中で以外と大きなストレスとなるのが機内の騒音。 ノイズキャンセリングフォンが必需品となるのですが、一番良いとされているBOSE のヘッドセットですが、米国でも高価だし、何よりもかさ張る。 そこで、かさ張らないイヤープラグタイプのMAXELL HP-NC18を使っていました。 でも、最近、SONYで新型のノイズキャンセリングヘッドホンMDR-NC100Dの評判が良い みたいなので、購入してみました。
結果は、劇的にでは、ありませんでしたが、MAXELLのHP-NC18よりは良いみたい。 逆に、機内映画や音楽の中の雑音が気になるぐらいなので、 レベルがとても高くなっているかも? あと、完璧な消音は、耳だけでなく、身体を通しても音が伝わって来るので、 飛行機内の騒音はある程度までしか出来ないのでしょう。
この辺の電化製品はドンドン進歩しているみたいなんで、少なくとも4~5年に 一度は買え変えた方が、イヤーパットの劣化も考慮して良いかも知れませんね。
当商品は値段の割りに(出始めなので1万3千円程度でした)あまりお勧めって 感じではありませんが、値段が下がってくれば良いと思います。
|
2011年11月 LA 仕入れ その4
|
2011年11月 LA 仕入れ その4 The West Coast Historical Militaria Collector's Show

今回のミリタリーショウは日本でもお馴染みのボブ・チャットさん主催。 ボブさんは最近、ディスカバリーチャンネル出演等で、とても忙しいそうです。

場所はロサンジェルスのパモナで車のスワップミートでも有名な場所です。 この日はLAにしては珍しく、どんよりと曇ってました。早くカラッと晴れて 欲しいもんです。

今回のオーエンさんのブースではSOGで使われたベストがありました。 3箇所あるフロントのドットボタンで留めるバンドはカットされていましたが、 殆ど新品状態。ジッパーはYKKでした。ジッパーエンドの補強やバンドに使われる 革が黒でなく、白なのも興味深いです。

場所は変わって、フォンタナのフリーマーケット。 朝はいろんなフリーマーケットを廻っています。 昔に較べると拾える確率が低く、殆ど無駄足が多いのが残念。 でも、頑張って仕入れしてます!
|
2011年11月 LA 仕入れ その3
|
2011年11月 LA 仕入れ その3
レンタカーはダラーレンタカーで借りました。いつもはバジェットなんですが、最近 ロサンジェルスの空港は日本から予約出来ないので、仕方なくダラーにしています。

今回もDODGE Charger SRT 真っ赤なのが、恥ずかしいですね。ほんとは避けたい色 なんですが、これしかなかったので我慢です。

エンジンはV6、3.5L 狼の皮を被った羊さんです。 普通に走るのですが、この車もシェビィに較べて、フワフワと柔らかいサスにビシッと 決まらないハンドリングとなっていて、ダッジのユーザーが好む味付けに。(私は嫌い) 直線だけの道を長距離走るには快適な、セッティングなんだと思います。 これじゃ、TPPで関税完全撤廃でも日本のユーザーはBMWやベンツを買い続けるでしょう。 インパラをよこせと言ったのですが、出て来たのはこれだったので、我慢してます。
カッコはインパラよりも良いのですがね…
気になったのはファーストアイドル。えらいラフアイドルで、駐車場から出すのに バックでソロっと動かすとウネウネ動き出します。日本車なら完全にNGレベルですね。 この借りた車だけの不具合かもしれませんが…
10月にピッツバーグに行った時は韓国車ばかり目立ちましたが、 こちらキャリフォルニアでは、あまり目立たず、日本車が健闘しています。もっとも ベンツやVWもこちらでは目立ちますね。田舎の方が、お金がないので、韓国車に走る のでしょうか?それとも見栄が無い人が多いので安い車でOKなのかな?
|
2011年11月 LA 仕入れ その2
|
2011年11月 LA 仕入れ その2

こちらロサンジェルスはやはり暑いです。昼の平均気温で22℃ いきなり昼間はTシャツの世界に戻っちゃいました。

到着して直ぐに、お気に入りの中華でランチ。病められません。

そして、夜はお気に入りのIN & OUTバーガー。 IN & OUTバーガーの紙袋の横をふと見ると、わが社はフライチャイズ企業では無く 、個人所有でファミリー経営ですと書かれています。 フランチャイズで成功すれば、総て売り飛ばして、マイアミあたりで優雅な引退生活を 送るのが多いであろう米国業界では、珍しいのではないでしょうか?
ただ、今回、気になったのはホットコーヒーの値段が倍ぐらいに値上がりしていた のが、腹立ちました。なんでだ? でも、相変わらず、美味しいです。
両方共、毎年少しずつ値上がりしていて、今や、中華がチップも入れて昼なら約8ドル IN & OUTがフレンチフライとコーヒーを入れて6ドル50セントぐらい。 でも、ドル・円が昔じゃ信じられないぐらいレートが安いので、一食500円程度の 感覚で食べれます。
しかし、ガソリン代が1ガロン4ドル50セントぐらいに戻っていました。もう 昔みたいにLAからダラスやマイアミ、ルイビルなんかに車では行けませんね。 ガソリン代だけで、飛行機代よりも遥かに高く付きそうです。
|
2011年11月 LA 仕入れ その1
|
2011年11月 LA 仕入れ その1

ユナイテッドのラウンジにいます。あと一時間程で出発です。
デルタの北米格安なら往復1000円であったのですが、燃油代とか税金とか なんだかんだで計6万ぐらいになっちゃいますので、今回はホントに悩みました。 結局、コンチの総額10万6千円でいつもの便を選んじゃいました。 荷物が倍持って帰れるのと、マイレージが倍付くので、飛行機会社は中々浮気 出来ないです。ラウンジも入れるしね!
昔は大韓航空でLAに良く行ったのですが、マイレージもまともに付かなくなり、 すっかり乗らなくなっちゃいました。今はコンチ・ユナイテッドだけでマイレージを 貯めようと頑張っています。コンチはパラオ等、ダイビング路線に強いのでそれだけ でも、私にとって価値ありです。来年はコンチとユナイテッドが完全に一社化するみたい だけど、どうなるんでしょうかね。
では、行ってきます!
|
2011年11月 新入荷商品紹介 その12
|
2011年11月 新入荷商品紹介 その12 HAT,SUN,ARMY COMBAT,UNIFORM,TYPE IV

ACUブーニーハット 新品袋入り未開封 サイズ7・1/4と7・1/2

コントラクトは正式採用のSPM。
製造はBERNARD CAP COMPANY,INC http://www.bernardcap.com/ 制帽まで販売している軍用帽子メーカーです。
ご購入はココをクリック!
明日からロサンジェルスに仕入で出掛けます。前回のピッツバーグやルイビルに較べてとても楽。 友人宅に転がり込んで、のんびり出来るし、アウトレットのお買い物やフリマも回れるし、 中華料理にIN&OUTバーガー…、安いビールも美味いし… なんといっても気候がいいのが最高ですね。
では、明日からキャリフォルニア通信となります!
|
2011年11月 新入荷商品紹介 その11
|
2011年11月 新入荷商品紹介 その11 PARKA, EXTREME COLD WEATHER (GEN III) LEVEL7

ACUプリマロフト・パーカーL7(ジェネレーションⅢ)
陸軍マルチレイヤーシステムLevel7のプリマロフトパーカーです。 とっても軽量で暖かいジャケット。
一度着ると、いままでの重いジャケットが着れなくなる程、軽くて暖かいジャケットです。 中綿のプリマロフトは羽毛の機能を化繊で再現した最新素材。 アウターシェルのEPICは高い耐久性と 撥水性と遮風性を薄い生地で実現しています。 最新アウトドアウェアとしても人気で市販品はとても高価です。

程度上の中古は、サイズはMR。紙タグ付き新品は、サイズはLRがあります。

コントラクトはネィテック試作予算のW911。

製造メーカーはADS社のタグのみの物とADS社とSterlingwear of Boston社両方タグが付いた物が あります。 Sterlingwear of Boston社はP-コートの製造で有名ですね。 http://www.sterlingwear.com/

パンツはLRの紙タグ付き新品が入荷しています。 パンツの値段は更に安く設定していますので、是非、上下で買って下さいね!
ご購入はココをクリック!
|
2011年11月 新入荷商品紹介 その10
|
2011年11月 新入荷商品紹介 その10 JACKET, EXTREME COLD/WET WEATHER (GEN III) LEVEL6

ACUゴアジャケットL6(ジェネレーションⅢ)
陸軍マルチレイヤーシステムLevel6のゴアジャケットです。 内張りなしの薄手レインジャケットとなります。フードは襟収納
程度上の中古。サイズはMRとLR

コントラクトナンバーはネィテック試作予算のW911。製造メーカーはPROPPER社。
ご購入はココをクリック!
|
2011年11月 新入荷商品紹介 その9
|
2011年11月 新入荷商品紹介 その9 JACKET, SOFT SHELL COLD WEATHER (GEN III) LEVEL5

ACUソフトシェル・ジャケットL5(ジェネレーションⅢ)
陸軍マルチレイヤーシステムLevel5のソフトシェルジャケットです。 ソフトで着心地が良く、最新アウトドアウェアの流行を取り入れたアウターシェルとなります。 程度上の中古は、サイズはMRとLRがあります。 紙タグ付き新品は、サイズSショートとMRがあります。

コントラクトナンバーはネィテック試作予算のW911。製造メーカーはPROPPER社。

トラウザーも入荷しました。

サイズはLR。
ご購入はココをクリック!
|
2011年11月 コンプレッション・リカバリータイツ 海外通販その2
|
2011年11月 コンプレッション・リカバリータイツ 海外通販その2 SKINS RY400 Compression Long Tights
仕入でアメリカを往復していると、やはり怖いのが、エコノミー症候群。ビジネスやファーストに 乗れる身分ではないので、年を取ると、まる1日狭い座席で縮じみこんでいるのが、とても辛く なって来ました。機内で運動する事も重要だと思うけど、最近はコンプレッションタイツを履いて 下半身の血流を上げて、血液が固まるのを、防ぐのが話題になっています。
中でも有名なのが、オーストラリアのコンプレッションタイツ。購入して試してみようと思ったの ですが、ちょっと高価。で、円高メリットを生かして、またも海外通販をしてみました。
今回選んだ海外通販のお店は有名なアメリカのAMAZON.COMです。 私のサイズはM-Shortでちょうどセールになっていて、$85.61 送料は$10.30 合計$95.91。 日本円に直すと送料込みで7350円となり、かなり安く買えました。

安い送料の便を選んだので、シカゴからDHLで9日掛かりました。でも、送料は日本円で800円。 驚異的安さです。

日常生活で1日履いてみましたが、あまり、効果は…。次回の渡米時に試して みたいと思います。
その昔、飲み会で一緒になったスチュワーデスさんから聞いた話が、意外と機内で亡くなる方が いる事です。昔は酒も飲み放題で血中濃度が上がりっぱなしのドロドロ、血管が詰まって亡く なる人が多かったのでしょう。 そこで、最近COSTCOの為に、かよっている入間アウトレットのアンダーアーマーで飛行機内用 タイツがないか?どうかスタッフさんに聞いてみたら、即答でSKINSのが良いですよ!と教わって しまいました。で、今回の購入となった訳です。
このSKINSで死ぬのは避けられるのでしょうか?ならば安い買い物ですよね。
|
2011年11月 新入荷商品紹介 その8
|
2011年11月 新入荷商品紹介 その8 JACKET, WIND COLD WEATHER (GEN III)

ACUウインドジャケット(ジェネレーションⅢ)
陸軍マルチレイヤーシステムLevel4のソフトシェルウインドブレーカーです。 とても軽量、ソフトで着心地が良く、風もしっかり遮ります。 殆ど使用痕跡の無い中古が入荷しました。 サイズはMとLがあります。

コントラクトナンバーはネイテック試作のW911QY 製造メーカーはATLANTIC DIVING SUPPLY,INC.となります。 http://www.atlanticdivingsupply.com/ で、頭文字を取って、皆さんもご存知のADSになる訳です。 ADSもアトランテック・ダイビング・サプライと書かれると、ちょっと直ぐには判らないかも? 政府に納める為にケージコードを取った時の古い名称なのかな?
ご購入はココをクリック!
|
2011年11月 ダイビングギヤ修理 海外通販その1
|
2011年11月 ダイビングギヤ修理 海外通販その1
先月、雲見ダイビングでエントリー時にバディのレギュレーター・ホースに亀裂が見つかり、 自分も帰宅してからホースを点検してみたら、TUSAのDUO AIRホースに亀裂を発見。

しっかりと亀裂が出来ています。
ちょうど、海外通販でSプロ・ホースの安売りを見つけたので注文してみました。 スペインはバロセロナのネットショップで diveinn : http://www.scubastore.com/ です。
TUSAのDUO AIRはSプロ・AIR2のライセンス生産なのでホースはそのまま使えます。 私のレギュはSプロなので、ついでにレギュレーターのホースも新調しました。
 画像クリックで拡大します。
頼んでみると、発送はDHLなので、滅茶早かったです。スペインのバロセロナを出発して ドイツに行き、香港を経由して日本に到着して私の元に来るまで、3日で届きました。 アメリカからだと航空便で一週間ってイメージなんですが、前回、ドイツに 普通郵便の航空便を頼んだら5日で届いたので、ヨーロッパの方が早いかも。

たった3日で届いたDHL。バロセロナから送料1436円って… 安過ぎ
値段は最終的にAIR2用ホース(カブラー無し)が1920円、レギュ用が2133円 送料が1436円 合計5490円でした。

家に届いた商品を確認したら、確かに純正のSプロパーツでした。

交換してみると、こんなにホースって柔らかいんだ!と感心するくらい 柔らかく、古いのは劣化して固くなっていたって事ですね。 ついでに、2ndステージも自分でオーバーフォールしちゃいました。
ダイブコンピューターも驚く程安いので、スント・スパイダーが水没したら、次はココで 買おうっと!
(海外通販、重機材のO/H等、お約束の自己責任でお願い致します。)
|
2011年11月 新入荷商品紹介 その7
|
2011年11月 新入荷商品紹介 その7 JACKET, FLEECE COLD WEATHER (GEN III)

ACUフリースジャケット(ジェネレーションⅢ)
ハンドウォーマーポケットが付いた新型ACUフリースです。色はフォリッジグリーン 紙タグ付き新品はサイズSとM。 紙タグ無し新品はサイズMとなります。

コントラクトナンバーは正式採用のSPM。製造メーカーは信頼のPECKHAMかGOODWILLとなります。 PECKHAM社 http://www.peckham.org/ GOODWILL社 http://www.goodwillsouthflorida.org/
フリースジャケットが本物からどうか?迷ったら、会社名でググッてみると良いと思います。 会社名とFLEECEと英語で検索エンジンに入れれば、この2社は直ぐにヒットします。

GenⅢのポケットは従来のブラックフリースとは異なり、ポケットは縦に入ります。

ポーラテックのタグにはMade in USAの文字が誇らしげに入ります。

少数ですが、紙タグ付き新品も入荷しています。
ご購入はココをクリック!
|
|