fc2ブログ

店舗紹介



FC2ブログランキング

FC2ブログランキングに参加中!
今日も一押しお願いします!



プロフィール

レイジーキャット

Author:レイジーキャット
梅澤 哲也 1959年1月生まれ
元HRCエンジンチューナー。1991年より米軍放出品店を開業。
趣味はオートバイ、スキューバーダイビングと射撃 



最近の記事



月別アーカイブ



カテゴリー



BLOG-LINK

bbimystere02.jpg



Book Store

国内配送料無料Amazon













Google AD Link



Google AD



2012年10月 NEXUS7 その8
2012年10月 NEXUS7 その8

Twonky Beam

グーグル ネクサス 7 Twonky Beamアプリ


前回のピッツバーグ仕入れでは、NEXUS7のアクセサリーを探したのですが、中々ありません
でした。Wal-MartやTargetでは、ほぼ皆無。かろうじてBestbuyで保護フィルムがある程度。
以外と何処でもNookの端末とアクセサリーが多くてビックリでした。(Appleは別格ですが…)
Nookは書店チェーンのBarnes & Nobleの販売するタブレットで、電子書籍販売が充実して
おり、日本と違い、かなりメジャーみたいです。
次回はキャリフォルニアに行く予定なので、どでかいコンピューター専門店FRY'Sとか行って
チェックして来ます。

2012110101.jpg

最近のお気に入りアプリはTwonky Beam。 Google Playで無料でダウンロード出来ます。

SONYやパナのネットワーク設定の出来るレコーダーがあれば、レコーダーで録画した
番組をWi-Fi接続を通してNexus7で見る事が出来ます。

事前にレコーダーをネットワーク設定でサーバーとして使える様に設定し、NEXUS7でROOTを
取った場合はROOTを一時無効化すれば、使えます。

2012110102.jpg

NEXUS7でアプリを開けば、サーバーとしてレコーダーが見つかります。
レコーダーでHDDをタップすれば、録画した番組が現れます。あとは好きな番組を選んで
タップすれば番組が見れます。

2012110103.jpg

圧縮率にも寄りますが、ワンセグよりも遥かに綺麗な画像が見れます。

テレビのチャンネル権を嫁や娘に取られた時は大活躍しそうです。

残念ながら、私のパナDMR-BWT510ブルーレィ・レコーダーでは、既に録画された番組は
見れましたが、チューナーを使っての生番組は見れませんでした。
SONYのレコーダーなら見れるのかもしれません。
なんとか、アプリのアップデートで見れるようにお願いしたいですね。


2012年 10月 新入荷商品紹介 その5
2012年 10月 新入荷商品紹介 その5

MULTICUM COAT & TROUSER, ARMY COMBAT UNIFORM

マルチカム戦闘服上下セット


2012103001.jpg

難燃性マルチカム戦闘服の上下セットです。新品 サイズM
素材のせいか?皺が多いです。

¥18,600

2012103003.jpg

シャツのラベル

2012103002.jpg

トラウザーのラベル

上下共、W911QYのネイテック試作予算ですが、珍しく、プエルトリコの製造メーカーです。

プエルトリコはアメリカ合衆国には未編入ですが、合衆国の管理下にあり、パスポートや
貨幣や市民権、法律までアメリカだそうです。今や、アメリカ国内で作られた商品しか
軍納入はむずかしいと言われていますが、プエルトリコはアメリカ扱いなのでしょうか?

N3-BやウッドランドBDU、最近のL7プリマロフトジャケットを作っている
DJ MANUFACTURING CORPもプエルトリコのメーカーでした。

ご購入はココをクリック!


2012年 10月 新入荷商品紹介 その4
2012年 10月 新入荷商品紹介 その4

SOF-IFAK-ACU
KIT,FIRST AID,INDIVIDUAL-SOF,COMPLETE


ACU SOF-IFAKパウチ


2012102901.jpg

新品、ドロップレッグパネル付き、中身入り S.O.TECH製
¥14,800

2012102902.jpg

中身は総て入っていますが、コレクション用で実際に使用しないで下さい。

2012102903.jpg

コントラクトの記載はありません。

ドロップレッグパネルとIFAKパウチは分離出来、内部の小物入れも
パネルとして外せます。


ご購入はココをクリック!


2012年 10月 新入荷商品紹介 その3
2012年 10月 新入荷商品紹介 その3

MULTICUM PATROL CAP

マルチカムパトロールキャップ


2012102801.jpg

新品、サイズ7・1/8 ¥4,600

2012102802.jpg

製造メーカーは SAM BONK UNIFORM CAP CO INC.
ニューヨークのメーカーで女性社長。やはり、女性社長と言うだけでも入札に有利だと言う話は
本当そうですね。コントラクトは正式採用のSPM。

同時にACUブーニーハットの大きなサイズも入荷しています。

ご購入はココをクリック!


2012年 10月 新入荷商品紹介 その2
2012年 10月 新入荷商品紹介 その2

MULTICUM PISTOLMAN SET

マルチカムピストルマンセット


2012102502.jpg

ホルスター用のレッグエクステンダーと9mm用ピストルマガジンパウチ
が4個入ったセットです。
マルチカムの官給品実物セットは珍しいと思います。

新品、袋入り ¥8,600

2012102501.jpg

-セット内容-
レッグエクステンダー*1
9mm用ピストルマガジンパウチ*4

2012102503.jpg

レッグエクステンダーのラベル

2012102504.jpg

9mmマガジンパウチのラベル

メーカーはEAGLE INDUSTRIESかBAE SYSTEMS SDS OF PA INC.となります。

ご購入はココをクリック!


2012年 10月 新入荷商品紹介 その1
2012年 10月 新入荷商品紹介 その1

MULTICAM KNEE AND ELBOW PAD SETS
Made by McGuire-Nicholas


マルチカム・ニー&エルボーパットセット


2012102401.jpg

新品、McGuire-Nicholas社製、フリーサイズ
放出品ニーパットとエルボーパットのセットです。新品袋入り、左右ペア
¥9,800

McGuire-Nicholas社は戦前1932年から続く、ワークウエア、防具のメーカーだそうです。
ホームデポやウォールマートでも製品を売っているそうなので、今度米国で確認してみますね。
(マルチカム製品は売ってないと思います…)
参考 http://www.mcguirenicholas.com/

2012102402.jpg

ニーパット・ベルトに織り込まれたラベル

2012102403.jpg

ビニール袋に貼られたラベル

ご購入はココをクリック!


2012年10月 ピッツバーグ仕入れ その4
2012年10月 ピッツバーグ仕入れ その4

2012101104.jpg

本日のTVディナーはスイディシュ・ミートボール。$2.5です。
特に肉の量が多い訳でもなく、IKEAで食べるミートボールに味付けは似ていますが
クリームソースにミートボールなら冷凍食品としてハズレが少ないと思います。
お値段的にもこんなもんかな?って感じです。ジャムがないのが悲しいかも?

TVディナーの感想としては‘もう一生食べる事はない’でしょう。

買い物に行くショッピングモールにIKEAがあり、レストランで食事をすると激安!
大体$3以内で食事出来ますし、今なら商品を$100以上購入すると食事代はタダな
キャンペーンまでしていました。
TVディナーを食べるなら、ココで食べた方が俄然良いですね。

2012101201.jpg

もっとも安いのはコレ ホットドッグ 50セント。

2012101202.jpg

シンプルなホットドッグですが、40円と思えば納得。これを買い、車に帰り
Motel6で貰ったタダのコーヒーで流し込めば最も安い食事!?
でも、私がホットドックを買っている間も、誰も買っていませんでした。
そんな、安い物を喜んで買うのは私ぐらいなんでしょうか?ちょっと、惨めですね。

ちなみに朝は開店の10時から11時までの間、$1の朝食をやっていました。
次回はチャレンジしてみたいです。

2012101203.jpg

今回の自分へのお土産はプロメテウス‘PROMETHEUS’のDVD
Costcoで3D Bule-Ray、Bule-Ray、DVD、特典映像DVDの4枚組みで7時間だそうな。
$24.99でした。私は英語が判らないので、雰囲気を見るだけで勿体無かったかも?

2012101204.jpg

簡単にストリーミングでも見れたり、リッピング出来るみたい。
でも、何処かの国はリッピングが違法になったんじゃなかったけ?

あとはスターバックスのフレンチロースト40oz 1.13kg
$21.99が $5のインスタント・リベートで $16.99 安いので思わず買っちゃいました。
コーヒーメーカー・KEURIGに細かく挽いた粉を詰めて飲んでます。

今回の仕入れはマルチカム商品が大漁です。是非、ご来店下さいね!



帰国しました。
帰国しました。
明日、13日(土)から私がお店で営業致します。
私が渡米中、不定期にお店をお休みして申し訳ありませんでした。
マルチカム商品が入荷しております。是非、ご来店下さい。


2012年10月 ピッツバーグ仕入れ その3
2012年10月 ピッツバーグ仕入れ その3

2012101101.jpg

今回のモーテル6の部屋には冷蔵庫と電子レンジが付いてました。ラッキーです。

で、無謀にも、前から試してみたかったTVディナーを買って来ました。

2012101102.jpg

中でも右側のフィシュステックとボンレス・リブは1箱1ドル。80円程度!
激安なので試してみました。

2012101103.jpg

加熱調理後のフュシュ・ステック
予想通りの展開です。フュシュ・ステックは中身がすかすか。朝マックに付いてくる
ハッシュブラウンの量 程度でしょうか?
左上のチョコ・プディングは日本人には…
やはり1ドルなので、子供のオヤツ程度ですね。

2012101105.jpg

T.G.I. FRiDAYSブランドのCRISPY CHICKEN WINGS お値段は$4.98
電子レンジでの加熱なのでクリスピーになるはずもないので…
ホットソースは唇に染みました。ホットソースをたっぷりデップすればソースにごまかされ
味覚が麻痺されてビールがすすむのかも?(ビールがありません…悲しい)
冷凍鳥料理に$5出すなら、KFCのテイクアウトに行った方が良いですね。

ちなみにTVディナーには消費税はかかりませんでした。TVディナーも庶民の必需品って事?
ペンシルバニア州の消費税は7%。キャリホリニアよりも安いですが、
カラっと青空のキャリホルニアの方が好き。


2012年10月 ピッツバーグ仕入れ その2
2012年10月 ピッツバーグ仕入れ その2

まずはレンタカー。最近はすっかりダラーレンタカーのお世話になっています。

2012101001.jpg

いつものインパラをもらい、気分良し。一番目立たなくて、良い車だと思います。

2012101002.jpg

ピッツバーグの朝は殆ど、ガスっている日が多く、車の窓ガラスがいつもビショビショ。
視界が悪いので、いつも困ります。

2012101004.jpg

まずは食料を確保にWal-Martへ。何故か?こんな所でポッキーが。
グリコも頑張っていますね。ワサビ豆に味噌スープまでありました。

2012101003.jpg

買って来たのは超デカイ サンドイッチにクリスピークリームのドーナッツ。
6個入りで$4.28。一個56円。
ドーナッツは日本より安いのは良いのですが、中身のクリームが… 激甘!
日本のダンキンの方が旨かったです。
サンドイッチは巨大なので、一人で食べると三食これで済んじゃいます。
バナナとオレンジは欠かせないですね。
ココ、ピッツバーグでは酒が買えないで困っています。必死に探せばあるのでしょうが
そこまで気合が入らないので、酒無しの生活で健全な毎日となっております。
Wal-MartにもCostcoにも、普通のスーパーでも売っていません。
酒無しだと、やっぱり、寂しいかも?


2012年10月 ピッツバーグ仕入れ その1
2012年10月 ピッツバーグ仕入れ その1

成田からシカゴ経由でピッツバーグです。

2012100301.jpg

成田のラウンジでビール。最近は寿司やソフトタコス巻きなどの食べ物が殆ど
ありません。不景気なんですかね。

2012100302.jpg

成田のラウンジも空いています。

ラウンジに持ち込んだカップラーメンに紅茶用のお湯を入れて食べていたツワモノもいました。

シカゴで3時間待ちでこれからピッツバーグ行きに乗ります。


2012年10月 NEXUS7 その7
2012年10月 NEXUS7 その7

Google NEXUS 7 USB CABLE

グーグル ネクサス 7
SANWA SUPPLY USBホスト変換アダプタケーブル(MicroBオス-Aメス) 10cm AD-USB18


ROOT化したNEXUS7でUSBメモリーを使う為にUSBケーブルを購入しました。

2012100201.jpg
日本のアマゾンで¥600でした。

2012100202.jpg

ちょっと、長すぎるかな?

USBメモリーを使うにはグーグルPLAYからStickMountなるアプリをインストールします。(無料)

2012100203.jpg

StickMount USBメモリーを接続すると、Superuserが自動でROOT許可を取りますので、
そのまま、使えます。USBメモリーを外す時はStickMountのUnmountをクリックしてから
外しています。

2012100204.jpg

USBメモリーのデーターは/sdcard/内のusbStorageフォルダー内にあります。

2012100205.jpg

これでUSBメモリー内に溜めた動画が見れる様になりました。

*総て自己責任でお願いします。

NEXUS7で遊んでいたら、あっと言う間に仕入れの予定が近ずいちゃいました。
NEXUS7日本発売日の朝、ポチってから、ロールプレイングゲームをしているみたいに
久々に楽しめました。発送途中のFEDEXトラッキング情報に一喜一憂するなんて
凄いですよね。
今度は米国のスーパーマーケットでNEXUS7のアクセサリーを見てくるつもりです。

明日からペンシルバニア州、ピッツバーグに行って来ます!!


2012年10月 NEXUS7 その6
2012年10月 NEXUS7 その6

Google NEXUS 7 Tablet UI with rotation

グーグル ネクサス 7 タブレットモード


ROOT化したNEXUS7でタブレットモードに変えてみました。

参考にしたXDAは→ココ

まずはESファイルエクスプロラー(無料)をグーグルPLAYからインストール。

SDカード領域で新しいファイルを作る練習をしました。それから、ESファイルエクスプロラー
の設定でルートオプションを開き、ルートエクスプローラーをチェック。ファイルシステムを
マウントするにもチェック。これで準備完了。

/data/に新規にlocal.propなるファイルを作り、ESエディターでファイルを開き、
二行を書き足して、保存しました。
(元に戻す時はlocal.propファイルを削除するだけで戻りますね)

2012100101.jpg

再起動するとタブレットUIに変わっていました。

2012100102.jpg

横にすると、横表示に!

でも、なんとなく、表示が小さくなって、ジジイには見にくいみたい。
元の方が、迫力もあるし…

二行目を消して、回転だけする様にするのも良いかも?

とりあえず、しばらく使ってみて、気に入らなければ、元に戻します。

*総て自己責任でお願いします。