|
2015年 11月 キャリフォルニア仕入れ その1
|
2015年 11月 キャリフォルニア仕入れ その1
ピッツバーグの仕入から戻って一息付いたと思ったら、加州の仕入となってしまいました。 加州での仕入は米国で集めて貰った商品をロングビーチからコンテナで発送する仕事が 現地仕入以外にあり、しかも今回は現地5日間の弾丸旅行です。 (本当はもっとゆっくり行きたいのですが…)
まずはレンタカー インパラの新型が初めて借りれました。ひとまずは喜んだのですが…

正面は流行のプレデター顔

後ろ姿はバンパーに排気管を収めたメルセデススタイル。

ボンネットを開けてビックリ! なんと直4 2.5リッターでした。どうりて、全然走らない訳だ。まるでマリブみたい。 ダラーレンタカーで今まで借りたインパラはいつもV6だったのに~ くじでババを引いたみたい。ガッガシです。

いつも借りていた前モデルV6 3.6-literは300馬力 対してこの直4 2.5-literは196馬力 100馬力違えば月とスッポン。まるで違う駄馬です。

新型で特筆すべきは視界の悪さ。最近のアメ車の流行なのか?フルサイズ4ドアなのに センターコンソールを大きく取り、運転席と助手席を隔絶。ダッシュボードを高く して、まるでボートの様に後部まで壁を反り立てて視界を悪くしています。
なので後ろを見えにくいし、曲がりくねった高速ランプで白線をトレースし難くなってます。 これは私にとっては致命的な欠点。 確かに一時期、あまり地面のそばまで見えない方が恐怖心が出ずに運転し易いといった 考えがあったとは思うのですが… 私にとっては、その昔のフェアレディZのイメージです。
きっと、センサーとECU、そしてバックカメラ等で補完できるので、視界の犠牲を 取り、デザイン優先にしたのかもしれません。

そのバックカメラ。バックでの車庫入れは楽チンですが、ここアメリカでは何処でも 前からズドンと入れて、バックで出るのが当たり前なので無用の長物でした。 でも、歩行者が近ずくと警告を鳴らすセンサーは良いです。 ドアミラーにも最近では当たり前?の見え難い真横に車が居るかどうかをセンサー で教えてくれます。 このセンサーに慣れちゃうと、普通の車に乗れなくなっちゃうかも?

ホイールは19インチでタイヤサイズは245/45R19 外径がデカいので19インチでも楽チンです。 ブレーキローターはもっとデカく出来ますね。φ340mmでも入っちゃう?
総括としては、センサーに頼り切れば問題無いのかも知れませんが、周囲の視界が 悪いのが我慢できません。直4‐2.5Lのエンジンはアクセルを踏み込んでキックダウンしても ただ唸っているだけで、加速せず糞。もう二度と乗りたくない機種となってしまいました。
それにしても前モデルを作ったスタッフは何処に行ってしまったのでしょう? 私が好きだった前モデルの良さが微塵も… TPPで簡単に中古車がアメリカが買える様になったら、前モデル(9代目)のSS V8-5.3Lか ポリス用のV6-3.9Lの中古車が欲しい。おバカな日本のガス枠制度が無くなったらね。

フリーウェイ105から605でモーテルへ。相変わらず午後3時過ぎの渋滞は酷いです。 今回は嫁も一緒なのでフリーウェイはカープールが使えるのでかなり楽。
酷い車を引いてしまったのでブツブツ文句を言いながらフリーウェイを走る事となりました。 自分で選んだので仕方ないよね…
|
お休みのお知らせ
|
アメリカ本土仕入旅行の為,11月19日(木)より11月25日(水)まで中野店、通販共に 休業致します。
11月26日(木)より再開致します。
宜しくお願い致します。 LAZY CAT
|
2015年 11月 新入荷商品紹介 その1
|
2015年 11月 新入荷商品紹介 その1
IMPROVED H-NAPE CHIN-STRAP,RETENTION,ACH
OPS-CORE HEAD-LOC CHINSTRAP

オプスコアの官給品ヘッドロック・チンストラップです。

新品専用ボルト・ナットまで入った換装用パーツ。

珍しいコントラクトナンバーの入った官給品です。サイズも民生品と異なりS-XL共用
ご購入はココをクリック!
|
2015年 10月 新入荷商品紹介 その5
|
2015年 10月 新入荷商品紹介 その5
MULTICAM MolleII M-4,Two Magazine Pouch マルチカム・M4ダブルマガジンパウチ新型

下側が丸くなった新型です。新品
下側が角ばっていたら何かと引っ掛かって厄介だろうなと思っていたら、今頃改良された みたいです。

コントラクトは正式採用のSPM

表面に幅広ナイロンテープが付けられて、よりスムーズにマガジンが入れられそう。

裏側
ご購入はココをクリック!
|
|