店舗紹介
中野ブロードウェイ2F
http://lazycat.jp
FC2ブログランキング
FC2ブログランキングに参加中!
今日も一押しお願いします!
プロフィール
Author:レイジーキャット
梅澤 哲也 1959年1月生まれ
元HRCエンジンチューナー。1991年より米軍放出品店を開業。
趣味はオートバイ、スキューバーダイビングと射撃
最近の記事
2023年 11月 商品紹介 その5 (11/30)
2023年 11月 新入荷商品紹介 その4 (11/27)
2023年 11月 新入荷商品紹介 その3 (11/25)
2023年 11月 新入荷商品紹介 その2 (11/22)
2023年 11月 BMW E36 328i その59 (11/15)
2023年 11月 新入荷商品紹介 その1 (11/13)
2023年 10月 ロサンジェルス仕入れ その8 (11/10)
2023年 10月 ロサンジェルス仕入れ その7 (11/07)
月別アーカイブ
2023/11 (10)
2023/10 (5)
2023/09 (7)
2023/08 (3)
2023/07 (7)
2023/06 (4)
2023/05 (8)
2023/04 (5)
2023/03 (11)
2023/02 (1)
2023/01 (3)
2022/12 (1)
2022/11 (1)
2022/10 (3)
2022/09 (2)
2022/08 (8)
2022/07 (11)
2022/05 (3)
2022/03 (1)
2022/02 (1)
2022/01 (10)
2021/12 (1)
2021/11 (3)
2021/10 (1)
2021/09 (4)
2021/07 (3)
2021/06 (1)
2021/05 (2)
2021/04 (5)
2021/02 (1)
2021/01 (1)
2020/12 (1)
2020/11 (6)
2020/10 (9)
2020/09 (9)
2020/07 (4)
2020/06 (1)
2020/05 (10)
2020/04 (16)
2020/03 (15)
2020/02 (6)
2020/01 (1)
2019/12 (11)
2019/11 (3)
2019/10 (7)
2019/09 (6)
2019/08 (5)
2019/07 (2)
2019/06 (5)
2019/05 (12)
2019/04 (9)
2019/03 (11)
2019/02 (7)
2019/01 (6)
2018/12 (1)
2018/11 (5)
2018/10 (5)
2018/09 (6)
2018/08 (6)
2018/07 (4)
2018/06 (8)
2018/05 (5)
2018/04 (5)
2018/03 (6)
2018/02 (7)
2018/01 (2)
2017/12 (4)
2017/11 (11)
2017/10 (10)
2017/09 (6)
2017/08 (6)
2017/07 (1)
2017/06 (4)
2017/05 (8)
2017/04 (5)
2017/03 (2)
2017/02 (8)
2017/01 (4)
2016/12 (2)
2016/11 (9)
2016/10 (7)
2016/09 (9)
2016/08 (6)
2016/07 (3)
2016/06 (5)
2016/05 (9)
2016/04 (6)
2016/03 (6)
2016/02 (6)
2016/01 (10)
2015/12 (5)
2015/11 (4)
2015/10 (8)
2015/09 (5)
2015/08 (3)
2015/07 (3)
2015/06 (6)
2015/05 (5)
2015/04 (2)
2015/03 (12)
2015/02 (3)
2015/01 (10)
2014/12 (3)
2014/11 (5)
2014/10 (10)
2014/09 (7)
2014/08 (13)
2014/07 (8)
2014/06 (10)
2014/05 (15)
2014/04 (13)
2014/03 (16)
2014/02 (7)
2014/01 (6)
2013/12 (5)
2013/11 (6)
2013/10 (12)
2013/09 (18)
2013/08 (16)
2013/07 (1)
2013/06 (8)
2013/05 (9)
2013/04 (2)
2013/03 (17)
2013/02 (5)
2013/01 (6)
2012/12 (7)
2012/11 (15)
2012/10 (13)
2012/09 (12)
2012/08 (12)
2012/07 (8)
2012/06 (12)
2012/05 (9)
2012/04 (10)
2012/03 (10)
2012/02 (3)
2012/01 (1)
2011/12 (7)
2011/11 (15)
2011/10 (16)
2011/09 (3)
2011/08 (6)
2011/07 (4)
2011/06 (3)
2011/05 (8)
2011/04 (14)
2011/03 (10)
2011/02 (4)
2011/01 (6)
2010/12 (16)
2010/11 (7)
2010/10 (11)
2010/09 (5)
2010/08 (6)
2010/07 (1)
2010/06 (5)
2010/05 (14)
2010/04 (7)
2010/03 (12)
2010/02 (5)
2010/01 (7)
2009/12 (12)
2009/11 (7)
2009/10 (2)
2009/09 (1)
2009/08 (2)
2009/07 (10)
2009/06 (14)
2009/05 (10)
2009/04 (15)
2009/03 (11)
2009/02 (5)
2009/01 (6)
2008/12 (9)
2008/11 (7)
2008/10 (6)
2008/09 (2)
2008/08 (6)
2008/07 (6)
2008/06 (7)
2008/05 (2)
2008/04 (3)
2008/03 (5)
2008/02 (6)
2008/01 (5)
2007/12 (3)
2007/11 (2)
2007/10 (4)
2007/09 (5)
2007/08 (6)
2007/07 (4)
2007/06 (4)
2007/05 (13)
2007/04 (4)
2007/03 (7)
2007/02 (9)
2007/01 (6)
2006/12 (7)
2006/11 (12)
2006/10 (1)
カテゴリー
ミリタリー (561)
フィギュア (48)
シューティング (11)
アメリカ旅行 (358)
オートバイ (15)
怠け猫 (22)
ノンカテゴリー (68)
映画 (5)
ポリス (6)
ダイビング (37)
フライトジャケット (4)
お買い物 (35)
アウトドア (4)
携帯 (26)
PC (15)
タブレット (13)
BMW E36 328i (59)
家電製品 (13)
国内旅行 (23)
クルマ (4)
リフォーム (3)
未分類 (0)
BLOG-LINK
Book Store
国内配送料無料Amazon
Google AD Link
Google AD
2015年 11月 キャリフォルニア仕入れ その5
2015年 11月 キャリフォルニア仕入れ その5
ロサンジェルスからの帰国日はサンクスギビングデイの前日でした。
いつもはターキーを実家で食べる為、家族が集まり移動する空港・恐怖の混雑日。
私も去年は空港内の交通渋滞で全く動かない車列に並び、本当に搭乗時間に間に合うのか?
冷や汗ものでした。
今回は余裕を持っていつもは搭乗2時間前に空港に入るのを、4時間以上前を目指して
空港に向かいました。
でも、空港に到着して唖然。
ガラガラです。今まで経験した事もない程、ガラガラ。
空港内の駐車場もガラガラ。いつも駐車スペースが無くて、焦ってぐるぐる回るのに…
空港のチェックイン・カウンターに向かうと更にビックリ。いつもは拳銃を腰に携帯している
程度の警備員さんが、防弾ベストに防弾ヘルメット。銃器はM4かHKのアサルトライフルで
マガジンは胸に大量に刺さっているだけでなく、背中までグルっと刺してました。
まるで、テロリストがAKで売って来たら、大量の弾薬で撃ち返してやると言わんばかり。
そしてその人数は普段とは比べものにならない程、多かったです。
また、エアー・フランスのチェックイン・カウンターの両サイドには、まるで狛犬のように
フル装備の警備員さんがアサルトライフルを構えてました。思いっきりフランスでのテロを
意識してますね。
警備員さんは多いのですが、お客様はガラガラなのであっと言う間にチェックイン終了です。
やはり、平和ボケの日本人とは違い、米国の方々は明らかに飛行機と空港を避けているのでした。
そして、ラウンジに入ったら、殆ど貸し切り状態。
お金持ちの方々は更に敏感に危険を避けていました。
ロサンジェルスのスターアライアンス・ラウンジが一番豪華。
たっぷり時間があったので食事とお酒を堪能出来ました。
ようやく、日本に帰って来たら、いつもと変わらぬ成田空港。
全く正反対の平和ボケの日本に恐怖です。
当分の間は日本でも人混みの場所には行かない方が良い と心に決めるのでした。
やっぱりキャリフォルニアの青い空が…
【2015/12/22 23:42】
|
アメリカ旅行
|
2015年 12月 新入荷商品紹介 その1
2015年 12月 新入荷商品紹介 その1
SAFARILAND Model 3084 Military Tactical Holster
サファリランド モデル3084 M9用ホルスター
中古ですが 殆ど、未使用の状態です。¥16.800
左右どちら利きにも対応したドロップレッグホルスター。
色々なライトにも対応出来る様に下側がベルクロで大きさを調節出来ます。
付属のヘキサゴンレンチもしっかり入ったまま。
入荷が少量なので店舗のみの販売です。早い物勝ち
【2015/12/18 16:08】
|
ミリタリー
|
2015年 11月 キャリフォルニア仕入れ その4
2015年 11月 キャリフォルニア仕入れ その4
5日間の仕入旅行はギチギチのスケジュールですが、合間を作って友人宅を訪れました。
東に向かってフリーウェイを走ると、いつもながら巨大な月が…
砂漠の熱で空気が拡散して大きく見えるのは判るのですが、映画のワンシーンみたい。
到着するといつも直ぐに銃を触らせてくれます。これはグロック17
ソファーに座って、お話する間も横に置いて眺めてます。
前回、投資でもっと買うんだと言っていたルーマニアのトカレフは、もう3挺も…
ROMANIAN CUGIR TTC 7.62x25
サッポロビールとちゃぶ台がまるで日本みたいですね。
新しく買ってた銃はお馴染みベレッタ92F
そしてこれは珍しいグロック43。護身用には最高です。
小さ過ぎるので、キャリフォルニアではお巡りさんしか持てません。
(その昔のワルサーPPKと同じね。)
友人はお巡りさんなので問題無。
GLOCK43
シングルカラムのマガジンで装弾数は6+1
足首にでも隠せそう?
軽くて、撃ち易そうで形もオモチャみたいでカッチョ良い。
是非、次回、砂漠で撃ってみたいです。
気を許していたら、ヘルメットバックが座布団になっちゃいました。
洗濯してからお店ですね。
フリーマーケットは朝が早いので もう、モーテルに戻らねばなりません。
また、遊んでね!
【2015/12/17 12:51】
|
アメリカ旅行
|
2015年 11月 キャリフォルニア仕入れ その3
2015年 11月 キャリフォルニア仕入れ その3
土日はフリーマーケット巡りで仕入です。
夜が明ける前にモーテルを出発。
途中で夜が明け始め、トラックの間をひた走り。
ようやく海が見えて来ました。写真に撮るとその昔のLPジャケットみたい?
御来光は嬉しいけど、眩しくて困ります。
隣を走るトラックの荷台にはCBR。ミラーやウインカーが無いからレース場に向って
いるみたい。まだまだレーサーレプリカが流行っている原因ですね。
駐車場でフリーマーケットが開くのを待ちます。
サンディエゴなのでカモメさんが普通にいます。
数が所フリーマーケットをまわって、足が棒になった所でモーテルに戻ります。
キャンプ・ペンデルトンが見えたら帰路の半分ぐらい。
海沿いを走るのは気持ちが良いのですが、渋滞が堪らないです。
I-5は、ずーと車線を増やす工事をしているみたいで良く渋滞します。
海沿いに見える二つ並んだドームは軍の施設かと思っていたら原発でした。
こんなに狙い易い場所で大丈夫か?と思いきや、2013年で既に廃炉となってます。
流石、アメリカ。どっかの国と違いますね。
【2015/12/07 14:32】
|
アメリカ旅行
|
2015年 11月 キャリフォルニア仕入れ その2
2015年 11月 キャリフォルニア仕入れ その2
以前、Wal-Martで購入したWi-FIルータInternet on the goが突然の規則変更で使えなく
なってから、米国ではWi-fi難民となってしまいました。
今の所、KARMA GO等を検討していますが、本体価格が高い等、
イマイチ踏み込めないでいます。
折角購入しても前回みたいに使えなくなっちゃたら勿体無いですもんね。
そんな状態で日々のメールの確認はショッピングモールで確認しています。
モーテルに近いショッピングモール。蒼い空が素敵!
入口近くに軍のリクルートセンターがある事が多いみたい。ここは陸軍です。
飾り付けは感謝祭なのにすっかりクリスマス。サンタの有料撮影会も
相変わらず、バイクの流行りはレーサーレプリカですね。
【2015/12/05 10:27】
|
アメリカ旅行
|
|
ブログ トップへ
|
copyright © 2005 LAZY CAT 米軍放出品店のおやじブログ all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
.
日記