|
2018年 6月 新入荷商品紹介 その5
|
2018年 6月 新入荷商品紹介 その5 CAP,SYNTHETIC,MICROFLEECE 中古 ACUフリース・キャップ
ACUフリースと同じフォリッジグリーンのフリースキャップの中古が入荷しました。 アメリカではビーニーキャップ(Beanie Cap)とも呼ばれてます。

残念ながら、今回は中古品となります。

程度の良い物は毛玉も殆ど無く、タグも綺麗。各¥1,400


程度が中程度なのは表面が毛玉となり、タグも取られていたり、名前が 書いてあったりします。 各¥1,000
手頃なお値段で、ACUフリースと一緒に着用するのも良いかと思います。
ご購入はココをクリック!
|
2018年 6月 大瀬崎ダイビング
|
2018年 6月 大瀬崎ダイビング
恒例のシーズン最初の大瀬崎へダイビングに行って来ました。 喘息を患ってからすっかり回数も減って御無沙汰しているので、 自身の体力と機材のチェック・ダイビングです。

メンバーはいつものジジイ・グループ

色鮮やかなスズメダイの群れの中を潜行

定番のイソギンチャクとクマノミ

アカハタは色が派手でインスタ映え?

尾っぽの先が白いオオモンハタ?

毒針が怖いけど顔がユーモラスなミノカサゴ

珍しく砂場に隠れる事なく仁王立ちのウツボ

風呂敷みたいな巨大な魚が横切ったと思ったら

巨大なヒラメでした。ここまで大きいのは大瀬では初めて

二本目最後に記念撮影 さすがに湾内はすぐに濁っちゃいます。

巻き上げた砂の中の餌を求めて旨そうな魚が集合。

中でも一番旨そうだった真鯛ちゃん

今回は岩場に沢山ガンカゼを見ました。これに刺されると… 恐ろしや
機材のチェックは残圧計が駄目でした。 残圧が減らないのでひざで叩いてみたら、ようやく針が動きました。 早速、買い替えですね。
体力チェックの方は岩場でのエントリーにモタモタするほど 足腰の衰えを実感。 ウオーキングから始めて体力回復を目指さねば…

ダイビング後は戸田で一泊の飲み会。今やこれがメインイベントです。

名物のタカアシガニ。カニは感激する程ではありませんでしたが、 刺身がとっても美味しかったです。
かくして、今年も無事にチェック・ダイビング&宴会終了。 まだまだ喘息が完全には治らないけど、 今年はどのポイントに潜れるかな?
|
2018年 6月 コンテナ便貨物引き取り
|
2018年 6月 コンテナ便貨物引き取り

本日は5月にロングビーチから送ったコンテナ便個人通関後の引き取り。 最近は2年に一回程度の頻度で税関による検査ありますが、本日は検査。 X線で中をチェック後、もれなく開封検査して頂きました。
勿論?何事もなく、無事、検査終了となりました。 ところが、気温が高い日に2度も荷物の積み下ろしをしたので、 ジジイの体は汗だくで疲労困憊。 土日にお店でボ~っとしてたら、ごめんなさい。
レンタカーはサニートラック。 今回はフリースやOPS-COREのチンストラップ、ESSのクロスボウで満載です。
それにしても最近の環状7号線は驚く程、空いています。 首都高や外環道が整備されたせいで明らかに渋滞が改善されてるような?
後は大泉と東名高速を繋ぐ外環道が整備されたら、一気に環状8号線も 空くのかも
|
2018年 6月 新入荷商品紹介 その4
|
2018年 6月 新入荷商品紹介 その4 MASSIF ARMY COMBAT SHIRT Massif アーミーコンバットシャツ

アーミーコンバットシャツのサイズSが再入荷しました。 ボディアーマーを着る事を前提とした吸汗性NOMEXシャツです。 もう製造していないでしょうし、今後 新品は難しくなるかも?
でも、全米は元より、ハワイでもグアムでも何処でも多く見かけたACUよりは アフガニスタン限定採用だったマルチカムの方が絶対生産数が少ないので貴重になるでしょう。
ご購入はココをクリック! 売り切れました。ありがとうございます!
|
2018年 6月 新入荷商品紹介 その3
|
2018年 6月 新入荷商品紹介 その3 GLOVES,FLYER'S,SUMMER,TYPE GS/FRP-2 セージグリーンノーメックスグローブ

セージグリーンのノーメックスグローブ サイズ10が入荷しました。 小さなサイズ6(S)と大きなサイズ12(L)は在庫がまだあったのですが、 いわゆる標準的なサイズ8、9、10がズ~と売り切れでしたが、ようやく サイズ10の入荷です。 サイズ10(M)は標準的な日本人サイズよりもちょっと大きめとなります。 新品 ¥3,600 一般歩兵から特殊部隊まで、最も一般的なノーメックスグローブです。 コントラクトの記載がある実物放出品はあまり流通していません。

コントラクトは正式採用のSPM HAWKEYE GLOVE社製 ホークアイグローブはオーストラリアのアンセル社のブランドとなります。
ご購入はココをクリック!
|
2018年 6月 新入荷商品紹介 その2
|
2018年 6月 新入荷商品紹介 その2 CLEANING KIT,GUN 5.56MM ガン・クリーニングキット

新品、未開封 中身入り ¥6800
NSNナンバー 1005-01-448-8513 で調べると製造はOTIS DEFENSE メーカーによれば形式MFG-223-2 で 5.56MM用 Soft Pack Cleaning Kit となります。 M16、M4、SAW等、用となります。
ラベルの最後にCrafted with pride in the U.S.A となるのが面白いですね。 以前にも書きましたが、今や米国製は貴重で誇らしいって事でMade in USAを 入れちゃう訳です。
日本では中身を使用する事はないと思いますが、コレクション用に! 裏側はパルスになっていますので、ベストやボディアーマーに装着出来ます。
ご購入はココをクリック!
|
2018年 6月 新入荷商品紹介 その1
|
2018年 6月 新入荷商品紹介 その1 BATES E29502A & E29502F USMC RAT HOT Boots ベイツ社製 海兵隊 RATブーツ

ベイツ社製のRATブーツも入荷しております。 こちらも水没すると水が抜けないゴアテックスを嫌う海兵隊員の声に答え、 ゴアテックスを廃し、水抜き穴を配したモデルです。 ダナー社製RATブーツに比べ、お求めやすい価格となっています。

黒ラベルは2011年製造のなかでも初期製造となるE29502A 2011年製造のダナー同様にNSNやコントラクトナンバーはありません。

箱に貼られた海兵CERTIFIEDステッカーも黒 (画像クリックで拡大)


グリーンラベルは2011年製造でも後期製造となるE29502F まだ2011年製造だからか?こちらもNSNやコントラクトナンバーはありません。

箱に貼られた海兵CERTIFIEDステッカーもグリーン (画像クリックで拡大)
日本人に合うW(ワイド)やXW(エキストラ・ワイド)もありますが なかでも最も人気のある8.5XWが数足あります。お早目に!
ご購入はココをクリック!
|
2018年 5月 新入荷商品紹介 その2
|
2018年 5月 新入荷商品紹介 その2 DANNER 15670X & 15676 USMC RAT HOT Boots ダナー社製 海兵隊 RATブーツ
今となっては貴重な海兵隊ダナー社製RATブーツが再入荷。 今回の入荷商品は総てホット・ウェザーのモハビ モデル 水没すると水が抜けないゴアテックスを嫌う海兵隊員の声に答え、ゴアテックスを廃し、 水抜き穴を配したモデルです。

緑の箱は2011年製造の初期モデル15670X

初期モデルの為、コントラクトナンバーは珍しいTBD。 意味はTo Be Determinedで‘後で決める’となります。 貴重なダナーのMADE IN USA, UNION MADE.です。

青の箱は2016年製造の15676

コントラクトナンバーは海兵独自のM。 NSNもちゃんと記載されてます。
日本人に合うW(ワイド)やXW(エキストラ・ワイド)もあります。 R(レギュラー)やN(ナロー)は本当に細い足の人用です。
ご購入はココをクリック!
|
|