fc2ブログ

店舗紹介



FC2ブログランキング

FC2ブログランキングに参加中!
今日も一押しお願いします!



プロフィール

レイジーキャット

Author:レイジーキャット
梅澤 哲也 1959年1月生まれ
元HRCエンジンチューナー。1991年より米軍放出品店を開業。
趣味はオートバイ、スキューバーダイビングと射撃 



最近の記事



月別アーカイブ



カテゴリー



BLOG-LINK

bbimystere02.jpg



Book Store

国内配送料無料Amazon













Google AD Link



Google AD



2019年 10月 那須どうぶつ王国 その2
2019年 10月 那須どうぶつ王国 その2

猫のショーを見に再び連絡バスに乗り、王国タウンに戻ります。

2019101901.jpg

アニマルスタジアムでは、可愛い猫ちゃんが輪くぐりや綱渡りを懸命に頑張ってました。
猫好きにはたまりませんね。

2019101902.jpg

ナマケモノと怠け猫の夢の競演?

2019101903.jpg

記念写真を撮っていたら、足元には綺麗なオウギバトがごく普通に歩いていてビックリ。

2019101904.jpg

ハシビロコウを見に行ったら、私の事が嫌なのか? 突然、舞い上がり、上段の歩道に
逃げて行ってしまいました。
画像は戻って来た時の歩行姿。
本当は動かない事で有名みたいですが、ここのハシビロコウは動かない事がないそうな?
ハシビロコウが飛ぶ姿を見れたのはラッキー?

2019101905.jpg

やっと落ちついて、カメラを向けたら、「なんだ 文句あんのか?」って表情。
やっぱり私、嫌われているのかも

2019101906.jpg

アムールヤマネコは 普通の茶トラに見えちゃいますが、「許してニャン」のポーズ。
よく見ると左右に振れてウトウトとうたた寝。
観客に向かってうたた寝をするなんて、凄い教育が行き届いているのでした。

2019101907.jpg

午後2時過ぎに王国を後に。まるでキャリフォルニアの様な凄く良い天気でした。
この後は、栃木研究所時代を思い出して宮ステーキに寄って無事 帰宅となりました。


2019年 10月 那須どうぶつ王国 その1
2019年 10月 那須どうぶつ王国 その1

ちょっと往復400㎞、日帰りで那須どうぶつ王国へ行って来ました。
ソニー自動車保険で¥2400が¥500と激安入場券が買えたからであります。

2019101801.jpg

開園30分前に着いたら駐車場はガラガラ。いつもは休園日の水曜日に行ったせいかも?

2019101802.jpg

入口が開いて真っ先に向かったのは、お目当てのマヌルネコ。
フッサフサで強い眼力なのはお父さん猫。定位置であろう切り株の上で観客を睨んでます。
マヌルネコの特徴の一つは瞳孔が人間と同じで丸い事。トラやライオンとかと一緒ですね。
キツネは普通の猫と同じ縦長の瞳孔だそう。

2019101803.jpg

小柄で奥の地面にひっそりと佇むのはお母さん猫。
動きがカクカクとしてカメレオンみたいなんです。

2019101804.jpg

春に生まれた子マヌルネコ。
まだ、毛が長くないので、実は親猫の方がフッサフサで可愛いのね。

2019101805.jpg

ガラスもなくまじかで見れるレッサーパンダ。
池の上に木の枝を巧みにレアウトして触れそうで触れない環境をうまく作っています。

2019101806.jpg

園内の無料連絡バスに乗って王国ファームへ
残念ながら、普通は定休日の水曜日だったので牧羊犬の活躍が見れるファームショーは
見れませんでしたが、とっても良い天気で羊さんも、のどかな雰囲気でした。

2019101807.jpg

カンガルーも良い天気で昼寝。やる気無。

2019101808.jpg

猛禽類のフライトショーはなかなか良かったです。
観客の頭上すれすれを大きな鷲達が飛び、迫力満点。
人によってはハトが飛ぶのが怖い人もいるようですが、そうゆう方はどうなっちゃうの?
画像はお子様相手に漫談?も交えての観客参加型エンターテイメントでした。
鷹はハリスホーク。 日本名はモモアカノスリで鷹の一種だそう。

2019101809.jpg

ハクトウワシ Bald Eagle アメリカの国鳥ですね。 意外にも主食はお魚だそうです。


2019年 10月 新入荷商品紹介 その4
2019年 10月 新入荷商品紹介 その4
ECWCS Level1 Undershirt & drawers, Light Weight Cold Weather (Gen III)
ECWCS Gen3 Level1 アンダーウェア上下セット


2019101201.jpg

通気性が高く、肌から水分を発散させて素早く乾きます。単独でも断熱性を提供しますが、他の
レイヤーと組み合わせる事で更に断熱性を高めます。
価格は¥5,600 新品 サンドカラー
MILLIKEN CONCEAL NTS ポリエステル製(Polartec Power Dry Silk weight同等品)

2019101202.jpg

シャツの袖にはサムホールがあり、上着着用時に巻き込み難い様になってます。

2019101205.jpg

パンツは前開き仕様

2019101203.jpg

シャツのラベル
製造メーカーはペッカム社。コントラクトは正式採用のSPM

2019101204.jpg

パンツのラベル
製造メーカーはシャツと同じペッカム社。

注:ADSタグについて
ECWCS GⅢはADS社(Atlantic Diving Supply)がL1からL7まで一貫して契約・納入した
初年度2007年ロットにADSタグが付属します。
当在庫はペッカム社直接契約2009年ロットの為、ADSタグは付属しません。

ご購入は、ココをクリック!


2019年 10月 中野店休業のお知らせ
2019年 10月 中野店休業のお知らせ

大型台風の為、10月11日(金)は午後6で閉店。12日(土)は、
中野店を休業致します。

通販業務は通常通りですが、状況によって配達の遅れが予想されます。

宜しくお願い致します。 LAZY CAT

2019年 10月 新入荷商品紹介 その3
2019年 10月 新入荷商品紹介 その3
ACU ASSAULT PACK
ACU迷彩(UCP)アサルトパック再入荷


2017061601.jpg

あまりの安さのせいか? いつもすぐに売り切れてしまうACU迷彩のアサルトパックが
再入荷しました。 今回もビニールパック入り、未開封品となります。
売り切れました。ありがとうございます。

ご購入はココをクリック!


2019年 10月 新入荷商品紹介 その2
2019年 10月 新入荷商品紹介 その2
MULTICAM RACKSACK MEDIUM
マルチカム・ミディアムラックサック 更に値下げ!


2012061701.jpg

マルチカムミディアムラックサックが更に大量に入荷しましたので、更に大幅値下げします。
最初に買って頂いたお客様には申し訳ございません。
最初 ¥38,000→ 値下げ¥28,800→ 更なる値下げ¥24,800!

空挺部隊での使用がミリフォトで確認されてます。
横幅がラージよりも小さいので、通行時のすれ違いでもぶつかり難く 使い易いと思います。

コンテナ輸入ならではの低価格です。 この機会に是非、御検討下さい。

ご購入はココをクリック!


2019年 10月 新入荷商品紹介 その1
2019年 10月 新入荷商品紹介 その1
IFAK II COMPLEATE KIT
マルチカムIFAK Ⅱ再入荷


2015101101.jpg

またまたマルチカムのIFAK Ⅱが再入荷!
入荷しても、すぐに売り切れてしまっていたのですが、極少量の再入荷です。

独立した二つのケース入り止血バンドとワイヤーカッターまで入った豪華なキットです。

パック入り未開封新品

(お約束ですが、コレクション用で実際に使用しないで下さい。)

ご購入はココをクリック!