fc2ブログ

店舗紹介



FC2ブログランキング

FC2ブログランキングに参加中!
今日も一押しお願いします!



プロフィール

レイジーキャット

Author:レイジーキャット
梅澤 哲也 1959年1月生まれ
元HRCエンジンチューナー。1991年より米軍放出品店を開業。
趣味はオートバイ、スキューバーダイビングと射撃 



最近の記事



月別アーカイブ



カテゴリー



BLOG-LINK

bbimystere02.jpg



Book Store

国内配送料無料Amazon













Google AD Link



Google AD



年末年始営業日のお知らせ
    ***年末年始営業日のお知らせ***

年末年始は12月31日(火)より、1月3日(金)まで休業とさせていただきます。
新年は2020年1月4日(土)より通常営業となります。通販は無休です。

宜しくお願い致します。 LAZY CAT

2019年 12月 再入荷商品紹介 その5
2019年 12月 再入荷商品紹介 その5
SAFETY GLASSES,REVISION SAWFLY EYEWEAR SYSTEM,REGULAR
リビジョン ソウフライ サングラス


2019061102.jpg

新品袋入りのお求めやすいリビジョン放出品サングラスが再入荷です。
ポリカーボネイト製。フレームはブラック、レンズはスモークとクリヤーの2枚。
勿論、APEL規格 防弾性能 ansi Z87.1にも適合
サイズはレギュラーです。

2019061101.jpg

ミリタリーキットのレンズ2枚付きフルセット新品で¥4,900

リビジョンはゴーグルやサングラスの納入が最近は目立って来ています。
MSAのヘルメット部門を買収したりと米軍納入業者として勢いがあります。
お求めやすい価格なので、是非ご購入を検討下さい。
APEL認定なので、本職の皆様にもお勧めです。

2012052501.jpg

ESSクロスボウも入荷しております。
現地放出品ディラーによれば、今回のESSクロスボウ入荷が最後になるだろうとの事。
今後はリビジョンになるのでしょうか?

ご購入はココをクリック!


2019年 12月 コンテナ便貨物引き取り
2019年 12月 コンテナ便貨物引き取り

2019122701.jpg

11月末に自分でロングビーチからから送ったコンテナ便の荷物を.
レンタカーで保税倉庫から引き取って来ました。
今回は新品のOEFCPアサルトパックやミディアムラックサックが大漁だった為、2トンの
アルミバンのレンタルとなりました。アルミバンだと中で荷物を積み上げても荷崩れの
心配が少ない為、大量に運べるのですが、レンタル料がちょっと高め。
でも、雨でも安心なので、良いですね。
荷物は5平米越えで、重さは約900㎏。 積み下ろしだけでヘトヘト。
いつも通り個人通関を自分でして来ましたが、今回は税関で荷物検査となりました。
初めて車ごと丸まるのX線検査です。どうやるの?と思っていたら、レールの引かれた
巨大な施設で車の前輪を引き上げ、自動的にX線検査に移動し、検査が終了すると
出口まで持って来てくれる。その間、ドライバーは車から移動し、待合所で待っている
だけでした。勿論、OKでしたが、その後も大井税関に戻り、フリースや
レインパーカーのジッパーやラベルのチェックがありました。
巷では、米軍放出品の偽物が溢れている為、しっかりとチェックして貰えている様で、
有難かったです。

2015012801.jpg

度々、売り切れとなっていた、新型ダッフルバッグが再入荷してます。
サバゲに最適と人気商品ですが、入荷すると直ぐに売り切れ。
待っていた人はお早めに!

肩から背負えるダッフルバッグですが、フライヤーズ・キットバッグの様にジッパーで開閉可能。
ダッフルバッグとフライヤーズ・キットバックがひとつになった(二個一?)みたいなバッグに
なっています。
サイズは高さ31cm幅 31㎝ 長さ80㎝で、ストックを縮めればM4カービンも収納可能。
サバイバルゲームの移動に装備もひとまとめに出来て最適なんです。

2019121101.jpg

フライヤーズ ヘルメット バッグ ビニール袋入り新品も再入荷しています。
こちらもお早めに!

ご購入は、ココをクリック!


2019年 12月 ビアンキB9ベルト
2019年 12月 ビアンキB9ベルト
Bianchi B9 Fancy Stitched Belt


2019122001.jpg

e-bayで購入はビアンキB9ベルト。$32.88でbuy it!速攻でポチってしまいました。
しかも、送料はキャリフォルニアの友人宅まで$2.55。合計$35.43でした。
バックルがオリジナルではないですが、昔のオリジナルを持っていますので問題無。
何せ、ビアンキがイギリスのBAE社に買収される前のオリジナルB9ベルトがどうしても
欲しかったのであります! (あくまで私物で、残念ながら販売しておりません。)

2019122002.jpg

以外と良いコンディション大喜び。
バックルは元々愛用のベルトから流用します。

2019122003.jpg

80年代に伝説のパモナ・グレートウエスタンガンショーで初めて購入してから、
ず~と約35年間程 使っていました。
(勿論、お気に入りの旧TED BLOCKERやGALCOと交互に使用)
植物なめしのガンベルトは使い込むとエイジンクを重ね 更に魅力的な色合いに
変化して行くのですが、いくら何でも 流石にくたびれてボロボロ。

でも、オリジナルのB9ベルトは最初の色がルイビトンのハンドルや昔のハートマンのブリーフ
ケースの様に明るく、薄いタンカラーです。使うにつれ、徐々に亜麻色に変わっていきます。
大戦中のオリジナル・エアロレザーのA-2ジャケットと同じですね。
一方、今のB9ベルトは最初から濃い赤茶色で使い込んでも… なんです。
更に今のB9ベルトはメキシコ製。

2019122004.jpg

そして、その昔、パモナガンショーで予備のB9ベルトも買って置いたのですが、サイズが32。
悲しい事に今の私はデブって使えないのです。悲し~
(上から使い古したB9、予備のB9、今回購入のB9、予備二本目のB9 総て旧型)

バックル形状も良く見るとBAEになってから、形状が変わっています。

2019122005.jpg

オリジナルのバックルは左右に斜めの面取りがありますが、新型には面取りがありません。

2019122006.jpg

また、一目で判る新旧の違いはスナップドットの頭が買収前は黒で、買収後はカッパ―ゴールド

2019122007.jpg

当然、スナップドット裏側も異なります。

2019122008.jpg

バックルも磨いて、装着。
海豹さん達が使い始めたので、一気に入手困難になってしまいましたが、なんとか今後
何十年は使えそうです。


2019年 12月 新入荷商品紹介 その4
2019年 12月 新入荷商品紹介 その4
COMBAT GEC (FROG) Made by ANSELL HAWKEYE INC.
アンセル・ホークアイ製FROG コンバットGCE ノーメックス・ケブラーグローブ


2012120701.jpg

アンセル・ホークアイ社製、サイズM、L が再入荷。

布部分はNOMEXとKEVLARの複合素材。難燃性と刃防性を持ちます。
特にナックルガードは刃防性と対磨耗性を向上させてあります。
革部分は難燃加工されたゴートスキン、新品袋入り

ご購入は、ココをクリック!


2019年 12月 新入荷商品紹介 その3
2019年 12月 新入荷商品紹介 その3
SOCKS TYPE III Black


2019121701.jpg

ブーツ用の黒い厚手の靴下 3足のセットです。
82% Cotton 13% Nylon 3% Silver 2% Spandex
コットン混紡でシルバーは抗菌と防臭効果を、スパンデックスは より良い伸縮性を
もたらします。
残念ながら、サイズはSとLのみ。

2019121702.jpg

コントラクトナンバーの入った本物は殆ど流通していないと思います。

ご購入は、ココをクリック!


2019年 12月 新入荷商品紹介 その2
2019年 12月 新入荷商品紹介 その2
PARKA, EXTREME COLD WEATHER (GEN III) LEVEL7
陸軍プリマロフト・パーカー再入荷


2011111301.jpg

極少量ですが、ECWCS プリマロフト L7が再入荷しました。
サイズはMRのみ。紙タグ付きの新品は残念ながら、速攻で売り切れてしまいました。
程度の良い、紙タグ無し新古品です。まれに僅かな汚れがある場合がございます。

勿論、製造メーカーは、Sterlingwear of Boston社かDJ Manufacturing社となります。

ご購入は、ココをクリック!


2019年 12月 新入荷商品紹介 その1
2019年 12月 新入荷商品紹介 その1
BAG,FLYER'S HELMET
フライヤーズ ヘルメット バッグ


2019121101.jpg

パイロット用のヘルメットバッグの新品ビニール袋入りとなります。
ベトナム戦争の頃から長く使われているヘルメットバッグですが、最近見ないと思っていました。
細かい変更はあるかもしれませんが、ほぼ同じ形で今も作られてました。
なかなか実物の新品は貴重だと思います。普段使いにもお勧め。

2019121103.jpg

*UNICORについて
連邦刑務所産業プログラム(The Federal Prison Industries program)に基ずき米国刑務所で生産
された商品名がUNICORとなります。米国政府の完全所有企業です。
(参考URL:https://www.unicor.gov/about.aspx)

UNICORはポンチョやゴアのL6。あるいは直線縫いの多いバッグ、パンツ等が多いと思います。
最近は刑務所ごとの出来に誇りを持つ為か?刑務所の名前が直接ラベルに入る事も増えてきた様です。
このラベルの企業名も最初のFPIがThe Federal Prison Industries programの略となります。

2019121102.jpg

ビニールパックに入ったままです。ビニールパックに付くラベルシールはUNICORになってます。

ご購入は、ココをクリック!


2019年 11月 ロサンジェルス仕入れ その5
2019年 11月 ロサンジェルス仕入れ その5

2019120401.jpg

今回、テレビではヘビーローティションで流していた電子タバコのネガティブキャンペーン。
最後は病院に運び込まれて…って強烈なキャンペーンでした。

2019120402.jpg

一方、娯楽を含めて全面解禁された**はニュースで頭痛に良いとの事。
国が違うとは言え、TVを見るだけであまりの違いに驚きます。
でも、日本では「駄目絶対!」です!!

2019120403.jpg

警察がトラックを停めて何やら揉めていました。
トラックを覗き込んでいるポーズからして、トラックが傾き過ぎているから停めているみたい。
フリーウェイ沿いのモーテルだから、検挙後の事務処理に駐車場が使われちゃうのです。

2019120404.jpg

感謝祭の混雑を予想して朝4時に起きて空港に向かいました。
空港に入った直後に酷い雨と雪。
前日のニュースで、朝から寒気の侵入で天候が荒れると言っていました。
なんとかぎりぎり間に合い悪天候を避けれてラッキー。

2019120406.jpg

お約束の航空チケット。
感謝祭で混雑した空港を、簡易手荷物検査のTSA Preだったのは嬉しかったです。

2019120405.jpg

最近、LAXユナイテッドのラウンジでのお気に入りはタコス。パリパリと食感が美味しかったです。

プリマロフトのMサイズ等が再入荷しました。
例によって新入荷品は僅かですが、是非、御来店下さい。


2019年 11月 ロサンジェルス仕入れ その4
2019年 11月 ロサンジェルス仕入れ その4

2019120301.jpg

サンディエゴからの帰り道。5号線沿いには米駆逐艦らしき影が。

2019120302.jpg

カールスバッドのアウトレットに寄りました。特に買うもの無し。

2019120303.jpg

もう、すっかりクリスマスですね。ツリーの中ではサンタさんがクリスマスグッツを
販売していました。

2019120304.jpg

何故か滅多に見れない5号線沿いの列車。

2019120305.jpg

何故か今回目立った災害時の広告。可愛くて良いのですが、こうゆうのが増えると
何か起きるのか?と勘繰ってしまいます。

2019112709.jpg

モーテルに戻って気が付くと火災報知器がGENTEX製。
パイロット用品でお馴染みのメーカーでビックリ。


2019年 11月 ロサンジェルス仕入れ その3
2019年 11月 ロサンジェルス仕入れ その3

2019112701.jpg

土曜日の朝からサンディエゴ周辺のフリーマーケットへ出発!
フリーウェイ5号線の朝焼け

2019112702.jpg

フリマ駐車場でカモメを撮ったら首がミョ~に長いみたい。白黒の鵜?

2019112703.jpg

フリマ巡りの後で集めて貰っているディラー宅を訪ねるまでの時間潰しにバーガーキングの
ワッパ―。2個で$7ですが、やっぱりデカいかな?

2019112704.jpg

日曜日は土曜日よりも1時間早くフリマが始まるのでまだ夜明け前に出撃。

2019112705.jpg

朝焼けと雲が綺麗でした。

2019112706.jpg

フリマ徘徊後姿。新調したビアンキB9ベルトをして嬉しそうでしょ?

2019112707.jpg

何もない交差点の空き地にポツンとアイスクリーム売りのパラソル。
青空と黄色い大地がメキシコみたい?

2019112708.jpg

川崎ライムグリーンのバイクのライダーはレザーの完全装備。
ここまでの完全装備は日本で、あまり見なくなっちゃいましたね。